骨太な作品に舌鼓を打つ 『犯人に告ぐ』

6年前、大晦日。巻島(豊川悦司)は誘拐犯を捕獲するため、張り込みをしていた。しかし、寸でのところで捕り逃し、子供は殺され、その両親に人殺し呼ばわりされ、左遷する。足柄でそれなりにのんびり過ごしていた巻島だが、かつての上司・曾根(石橋凌)が本部長に就くなり、謎の児童連続殺害事件の捜査本部に呼び出され、責任者を命じられる。本部長の方針は、巻島をテレビに出演させ、情報提供を呼びかけるというものだった。しかしその番組で巻島は、犯人に直接語りかける暴走に出て、警察もマスコミも、大きな渦に巻き込まれていく。
ハードボイルドな男の物語でありながら、警察社会のドロドロした慣習をストーリーのなかにうまく取り込み、実に骨太な作品になっている。豊川演じる巻島のキャラクターにぶれがなく、照れもない。型破りな格好よさで、犯人と社会に闘いを挑んでいく。それなのに、いや、それでこそ滲み出る人間らしさが魅力的だ。そして巻島を慕う定年間際の津田(笹野高史)が、さまざまな作品のはまり役そのものの活躍で、それもまた格好いい。
もともとテレビ用につくられた作品のようだけれど、よくあるテレビのサスペンスものとは違う。犯人の事情は完全に無視するし、事件の全容もそれほど説明されない。今作は、犯人を追い詰めるひとりの刑事についての物語でしかない。狙ったかどうか知らないが(狙ったと思うが)、ポン・ジュノ監督『殺人の追憶』をどうしても思い出す。日本にもこんな迫力のある事件ものがあるのかと感心してしまった。
蛇足を承知で書くけれど、脇役たちも非常に魅力的だった。小澤征悦片岡礼子石橋凌嶋田久作、新井康弘。それぞれにそれぞれの事情を抱える人物像がしっかりできていて、演出力の高さをうかがわせる。ただ、心臓の弱い巻島の妻(松田美由紀)がタバコを吸うというのは違和感があった。それにしても池内万作はなにゆえあんなに丸い顔に。犯人がまたすごいキャストね。終盤まで顔を出せない役を引き受けたあの人は偉い。