カフェの女子はキュート

映画がはねたら、もうずいぶんな時間だ。とぼとぼ歩いて、本屋に入った。24時間営業の本屋というものが、この国にはある。日本にないのは教養への投資が足りないからなのか、非効率なことを悟ったからなのか。
ここで、妹への土産にクリスマスカードを購入。こうやって遠くに来ると、土産物を間違っては取り返しがつかないから、メモ帳には、あげる相手を逐一記入してから出国した。これがまた、けっこうな人数なのである。
それから、世界の国々を紹介している本を購入。これは自分用。学校教育用なのか生涯学習なのか、なぜか目立っていたのでついつい手に取った。元来の地図好きである。中国に旅行したときも世界地図を購入した。実になんでもない本なのだが、ロシア語で、ロシア人の感性で作ってあるのがいい。読めないが、地図と国旗は分かる。
касса(カッサ、勘定場のこと)で500ルーブルを出したら、会計の娘になにか言われた。分からないでいたら、後続の客と目配せして笑った。こういうところがかわいくない。見た目はちょっとかわいいのに。どうやら、もう少し細かい金はないのかと尋ねたようだった。あのカフェと同じだ。で、あらためてポケットと相談したら、そこそこになったので、それで支払った。

(世界の国々を紹介している本。日本を紹介しているページ。なぜお札が。)
清算してバス停に着いたら、雪が降っていた。なのに本屋は袋をくれなかった。なんてエコなんだ。夜の街はこんなに輝いているのに。
バス料金は18ルーブルであると判明した。予想してきっちりをおばさんに渡したら、ちゃんと切符を切ってくれた。この国のバスのおばさんは、安らぐ。ただし、バス停にあった行き先表示が、あまりに高いところについていて、ド近眼の僕には細かい字が読めない。背が低くて悪ぅございましたね。ロシアサイズなんでしょ。そういえば、ロシア美術館の小便器のなんと高いこと! 便器の下が僕の股下の位置と一致した。男性諸君は、その状況で身体がどうなるのか、想像してみていただきたい。


(写真が少ないので、ロシア美術館天井コレクションをどうぞ。)
バスを宿の近くで降りて、チェーン店っぽい雰囲気のカフェへ。この街はカフェ天国である。でも一言で言っても、カフェにもいろいろある。高くない飲食店全般を指す言葉と思ったほうがよいかもしれない。そのカフェで、シベリアンなにがしというビールを注文。なんとなくビールを飲みたかった。日本人の性か。
カフェの入り口近くに座ってしまったので、妙に寒かった。そのせいもあり、早々とウォッカに変更。ロシアンスタンダードなる銘柄を100мг(ミリリットル)。だんだんメニューの見方が分かってきている。ウォッカの量の階級もいろいろで、最低が50ml。次が100ml、0.5リットル、その先はまたさまざま。でも0.5リットルのウォッカは倒れるなあ。
どうでもいいが、このカフェの店員の女子たちがキュートだ。まさに「キュート」な「女子」がいる! なかにひとり、すんごくかわいい子を発見。で、その子がほかの女子とハグしたりおんぶしたり! カフェで「キュート」な「女子」がハグしておんぶするんだよ。女子同士ってきゅんとする。あの光景を見るためだけにもういちどここに来たい。でもメニューが乏しいんだよ。地元っ子にはウイスキーとかカクテルとかがあるのでいいみたい。
宿に帰ってきた。いないなあと思っていてダムが、10:30か11:00ごろに戻ってきた。どこをほっつき歩いていたのかは不明。ただ、クンストカメラをふたたび訪れて堪能したらしい。ダムから、明日の晩に飲みに行こうぜとお誘いを受ける。それはいい。こう見えて僕だって日本ではロクでもない呑兵衛なのですよ。ただし問題は、この英語のリスニング力なんですけど。

(女子の写真は勇気がなくて撮れず。左は僕のベッド。このときはまだウォッカが残っている。右はダムのベッド。上は居留地、下が寝床。2人分支払え。)
昨日買って来たウォッカがすでに空っぽになってしまった。ちびちびやるはずがおかしいなあ。隣の部屋のヨーロッパ人の家族はもういなくて、替わりに韓国人がいる。ああ、肉食のダムの体臭が襲ってきた。
1月3日はおしまい。